

ブログ
4,5月は新茶の季節。
蓮月作の煎茶の掛軸をかけました。
蓮月は幕末明治の歌人・尼僧。
軽やかなかな文字、水墨画が人気です。

お花はいけはな教室でお稽古した作品を合せました。
「たてはな」は室町期のいけはなの形で千利休も影響を受けました。
木瓜

雪柳


お菓子は近所で人気のお団子屋さんの桜餅です。
今の季節だけのお楽しみです。

春も盛り、これからは少しづつ初夏の気配がしてきます。
5月はどんな趣向にしようかな、、、
関連イベント・教室
「茶道教室」後期はこちらより。