オフィスエム

着物を着た女性 着物を着た女性

ブログ

和食器コーディネート 正月編

お正月と言えばお節

お重に沢山の種類のお料理を盛り込むのもいいですが、

器のを変えるだけで雰囲気が変わります。

中鉢七草粥を盛り付けました。

1月11日鏡開きにいただくおぜんざい

玄窯×オフィスエム 

1つのデザインで様々な使用法ができ、重ねられることで収納スペースを広くとらないように工夫した多機能な和食器を玄窯さんに作っていただきました。

黒と白のうつわ 

さくら色のうつわ(新商品)

https://shop.officeemu.jp/view/category/Japanese_tableware

PLATE 中・小・豆皿

BOWL

CUP

筆者

松村篤史(オフィスエム代表・室礼師)

1978年10月3日生まれ 天秤座 O型
1997年3月、大阪あべの辻調理師学校卒業
卒業後は調理師としてロンドンで約2年働く
帰国後は家業の飲食店を管理、運営。
山荘無量塔の故藤林社長との出会いにより旅館業(接客、フロント)に携わる。
ロンドンから帰国後、日本文化に興味を持ち茶道・花道の勉強を始める。
旅館という舞台で日々花をいけ、室礼、お客様をもてなすことで独自の接客スタイルを確立。
35歳の時に独立、オフィスエムを立ち上げ室礼師として旅館の床の間を中心に様々な場所の空間コーディネイトを提案している。
2018年より価値伝承師として文化・食の普及活動をスタート。

室礼師松村が選んだ暮らしのうつわ、季節の室礼道具をはじめ

オフィスエムプロダクト商品(SUKI、Black&White、花のうつわ、、、)を展示販売しています。