

価値を知る

お盆も終わり季節は秋へと向かいます。
重陽の節句、中秋の名月など秋にまつわる掛軸を中心に室礼道具を展示販売いたします。
日程
9月10,11,14,24,26,27,30日
10月6,8,9,25,26,28,29日
時間
10時~16時
*不在の場合がありますのでいらっしゃる前にご一報ください。
問合せ
090-9570-7976(松村)
場所
ギャラリーエム/熊本県合志市須屋319-77
月を題材にした掛軸。
作 蓮月
題名 朧月夜


毎年人気のうさぎとお月見団子セット 5,500円
https://shop.officeemu.jp/view/item/000000000401?category_page_id=shitsurai


室礼師松村考案『盆飾り』
お盆を床間にみたて現代の暮らしの中で季節の室礼を楽しみませんか?
花一輪と季節の小物で室礼のある暮らしがはじまります。
『盆飾り』について
室礼道具はオンラインショップにてご購入いただけます。
https://shop.officeemu.jp/view/category/shitsurai


関連教室
関連ブログ
ギャラリーエムについて
『道具を通して和の暮らしをとり入れる』をコンセプトに、
室礼師松村が選んだ暮らしのうつわ、季節の室礼道具をはじめオフィスエムプロダクト商品(SUKI、Black&White、花のうつわ、、、)を展示販売しています。


松村篤史
室礼師・オフィスエム代表
1978年10月3日生まれ 天秤座 O型
1997年3月、大阪あべの辻調理師学校卒業
卒業後は調理師としてロンドンで約2年働く
帰国後は家業の飲食店を管理、運営。
山荘無量塔の故藤林社長との出会いにより旅館業(接客、フロント)に携わる。
ロンドンから帰国後、日本文化に興味を持ち茶道・花道の勉強を始める。
旅館という舞台で日々花をいけ、室礼、お客様をもてなすことで独自の接客スタイルを確立。
35歳の時に独立、オフィスエムを立ち上げ室礼師として旅館の床の間を中心に様々な場所の空間コーディネイトを提案している。
2018年より価値伝承師として文化・食の普及活動をスタート。