オフィスエム

着物を着た女性 着物を着た女性

ブログ

美しい和菓子の世界 令和5年秋編

秋のお彼岸といえば『おはぎ』

地元で人気のお団子屋さんのおはぎと五島(福岡県)さんの秋のお干菓子を取り合わせました。

五島さんのかわいらしい秋のお干菓子たち。

こちらは創作おはぎ

モッチダリンダさんの紫芋のモンブラン。

うつわは細川家の御用窯だった熊本八代焼13代の上野浩平先生に作っていただいたオフィスエムオリジナル商品です。

細川家の裏紋の桜の象嵌が散りばめられています。

https://shop.officeemu.jp/view/item/000000000127?category_page_id=tea

今年の十五夜は9月29日、十三夜は10月27日でした。

お月見にも五島さんの薯蕷饅頭で玉うさぎ(左)と清秋(右)

9月のお稽古にはその他にも五島さんの秋の上生菓子をご用意しました。

着綿

桔梗

長月

秋草花

萩の花

10月のお稽古は季乃菓さんのお菓子で銘は『銀嶺』

雪が積もって銀白色に輝く山を銀嶺(ぎんれい)と言うそうです。

大きなが入った餡が軽羹と浮島に挟まれ旬を感じるお菓子でした。

茶道教室では季節の和菓子をご用意しています。

初心者を対象としていますのでお気軽にご参加ください。

和菓子をのせているうつわはオフィスエムオリジナル商品です。

和食器初心者の方が使いやすいようにシンプルな形や色でデザインしています。

ご購入はこちらより。

https://shop.officeemu.jp/view/category/Japanese_tableware

今回ご紹介した和菓子店。

コーヤ万十

五島(福岡)

https://www.instagram.com/okashidokoro_gotou/?hl=ja

創作おはぎ モッチダリンダ

https://www.instagram.com/mottidalinda/

季乃菓

https://sarukuma.info/gourmet/post-7992/