オフィスエム

着物を着た女性 着物を着た女性

ブログ

稽古の和菓子 葉月

お盆とは、ご先祖様の霊が “あの世” から “この世” に帰って来られる日です。

一般的には8月13日から16日までの4日間を指し、地域によっては7月に行われる場合もあります。

 落雁 蓮

 鈴懸(福岡)

色々な種類の夏の和菓子を豆皿にのせました。

https://shop.officeemu.jp/view/category/Japanese_tableware

まずは自分のために抹茶を点てることから始めませんか?

自宅でお抹茶一式セット 13,200円

https://shop.officeemu.jp/view/category/tea

文章 松村篤史

室礼師・オフィスエム代表

1978年10月3日生まれ 天秤座 O型
1997年3月、大阪あべの辻調理師学校卒業
卒業後は調理師としてロンドンで約2年働く
帰国後は家業の飲食店を管理、運営。
山荘無量塔の故藤林社長との出会いにより旅館業(接客、フロント)に携わる。
ロンドンから帰国後、日本文化に興味を持ち茶道・花道の勉強を始める。
旅館という舞台で日々花をいけ、室礼、お客様をもてなすことで独自の接客スタイルを確立。
35歳の時に独立、オフィスエムを立ち上げ室礼師として旅館の床の間を中心に様々な場所の空間コーディネイトを提案している。
2018年より価値伝承師として文化・食の普及活動をスタート。