オフィスエム

着物を着た女性 着物を着た女性

ブログ

暮らしの『野の花』 冬から春へ

2023/8/10

お正月は、神木である松を飾り年神様をお迎えします。

日本の1年は松と共にはじまります。

冬の花といえば椿

韓国の古い燭台の上に小壷を置き椿一輪添えました。

こちらも同じ藪椿。

掛花入れに柳を合せました。

柑橘類は子孫繁栄や橘を吉と呼ぶことから縁起が良いとされています。

小ぶりの金柑をたっぷりいけました。

2月の節分を過ぎると春の気配がしてきます。

まだ花が少ない季節、木蓮の蕾と柊を合せました。

春の訪れを告げる黄色い花。

蠟梅

山茱萸

菜の花

水仙

春は様々な花木が咲き誇ります。

紅梅

木瓜

花木の代表といえば『桜』

大ぶりの枝を壷にダイナミックにいけました。

紫色がでてくると夏がもうすぐです。

いけはな教室

初心者対象ですのでお気軽にご参加ください。

オフィスエムオリジナル商品

花のうつわ

https://shop.officeemu.jp/view/category/vase