オフィスエム

着物を着た女性 着物を着た女性

ブログ

清浄心院(高野山)のお正月 室礼編

 

 

オフィスエムが清浄心院のお手伝いをさせていただくようになりはじめてのお正月です。

 

高野山のしめ縄、鏡餅、松飾で正月の室礼をしました。

 

 

 

玄関

松飾(新年の松には高野山ではこのように水引を巻くそうです。)

 

 

 

 

 

しめ縄

神棚はもちろん火を使う場所、水を使う場所にしめ縄を飾り年神様をお迎えします。

 

 

 

 

 

鏡餅

鏡餅はお迎えした年神様の依代です。

神社では鏡をご神体としているところもあり鏡餅が丸いのは銅鏡から由来しています。

また、大小2段に重なっているのは陰陽を表しており、円満に年を重ねるという意味が込められています。

 

 

またそれぞれには願いが込められています。

裏白(うらじろ)・・・表面が緑で裏が白いことから「清廉潔白」

昆布(こんぶ)・・・「よろこぶ」

昔は昆布のことを「広布」(ひろめ)と言い、喜びが広がる縁起もの。

串柿(かき)・・・「嘉来」に通じる縁起もの。

渋柿は修練の末には床の間の飾りとなり高い精神性を表しています。

また串は三種の神器の剣を表しています。

橙(だいだい)・・・「代々」

代々は冬に実が熟しても落ちにくく数年残ることもあり

1本の木に何代もの実がなることから「家門繁栄」を表しています。

 

 

 

 

 

お屠蘇

「屠蘇」は「悪鬼を屠り、死者を蘇らせる」という意味があり正月元日に、一年の健康長寿を願う薬酒です。

清浄心院では神棚の前に室礼、朝のお勤めの後に役僧さんから注いでもらい神様に1年健康を願いながらのんでいただきました。

 

 

 

 

 

次回は料理編です。

お正月のお料理にも神様への感謝と沢山の願いがこめられています。

 

 

 

 

イベント

季節の室礼と道具の勉強会

https://officeemu.jp/1014/

 

 

 

 

室礼師松村がお店をはじめ、オフィスやご自宅での室礼のご提案をいたします。

ご興味がおありの方はお気軽にお問合せください。

https://officeemu.jp/contact/

 

室礼師 松村篤史 について

https://officeemu.jp/600/