

価値を知る
茶師HiroTogawaが日本茶の新しい可能性を模索し
お茶の魅力をお伝えする日本茶の会です。
毎回約5種類の厳選したお茶やアレンジティーをお愉しみいただきます。
知ってるようで知らない日本茶の世界を是非体験してください。
日程
2021年5月25日(火)
時間(開場は各席開始の15分前)
1席 10時30分~12時
2席 13時~14時30分
3席 19時~20時30分
会費
3300円(税込・茶・菓子)
場所
オフィスエムサロン 熊本県合志市須屋319-77
お席に限りがあるためご予約制です。
コメント欄に第1、第2希望の席をご入力ください。
茶師 Hiro Togawa
日々日本茶の焙煎を生業としつつ、2018年より日本茶の魅力を伝える活動をスタート。
お茶を淹れるだけでなく「日本茶の焙煎」を見ながらお茶を提供するスタイルを発案。
日本茶のオンラインショップ「好信楽 祿」を運営。
「好信楽 祿」 https://roc-utuwa.stores.jp/
着物に興味がある方、
まずは着物をきてみませんか?
準備する物はナシ!!
全部レンタルで気軽に着物を着てそのままROKU茶会へ。
料金
・着物レンタル・着付 5500円(税込)~
・着付のみ 3300円(税込)
お着物をお持ちの方は着付のみも承ります。
レンタル着物・着付
おたふく
熊本市中央区九品寺3丁目15-40
.https://www.kitsukeotafuku.com/
090-7980-2992(前田)
お申込、お問合は直接おたふくさんへご連絡ください。
講師紹介
一級着付講師 / 前田 妙子
一級着付講師 / 池間 由紀