ブログ 室礼師 松村の花日記 初夏の花編 #コラム/季節を楽しむ和の暮らし 2024/3/20 5月の茶事教室にて 藤の花が盛りのころ、 湯布院の畑にギリギリ最後の熊谷草が手に入りました。 5月の料亭松葉の花です。 菖蒲をいけました。 少し涼やかに 茶摘み体験での好信楽の床間 ご近所のお庭のお花を切らせていただきました。 < prevnext > ブログ一覧へ この記事を読んでいる人が他に読んでいる記事 初夏/茶摘み体験@岳間(熊本県北部) 2025.05.24 八十八夜 立春から数えて88日目の日、春から初夏への季節の節目であり、気候が安定して霜が降りなく…… # コラム/季節を楽しむ和の暮らし, #コラム/熊本の文化・食を旅する, #農業体験 美しい和菓子の世界 2024.03.29 コラム/季節を楽しむ和の暮らし 基礎編 オフィスエム好みの和菓子屋 日本全国に様々な和菓子…… # オンラインショップ, #コラム/季節を楽しむ和の暮らし, #茶道 美しい和菓子の世界 冬から春へ 2024.03.28 季節を楽しむ和の暮らし 基礎編① 『美しい和菓子の世界』 冬~春編 和菓子は煉切、…… # オンラインショップ, #コラム/季節を楽しむ和の暮らし, #茶道 美しい和菓子の世界 夏を楽しむ 2024.03.27 コラム/季節を楽しむ和の暮らし 基礎編② 美しい和菓子の世界 夏編 大分県竹田市の老舗和菓…… # オンラインショップ, #コラム/季節を楽しむ和の暮らし, #茶道