オフィスエム

着物を着た女性 着物を着た女性

ブログ

令和5年 室礼/「桃の節句」

3月3日は 上巳の節句

女の子の健やかな成長を祈る日です。

室礼歳時記

『 桃の節句 』

桃は物事や生命の「兆し」を意味していたため、死などの悪い邪気を払う神聖なものとして用いられ、生命を宿す女性も意味するようになりました。桃の花が咲く季節、桃を用いて行事を行うようになり、「桃の節句」と呼ばれるようになりました。

『 ひな祭り 』

節句とは季節の節目の邪気祓い行事として老若男女を問わず皆の幸福を願う行事が起源ですが、現在では三月三日は女の子の成長を願う日と変化してきました。雛人形は娘の厄を受けると考えられ自宅に飾るようになりました。

京町茶寮徳永

蛤の香合を取り合せて。

一壷天

小さな雛人形を三宝に置き、庭の万作を大らかにいけました。

黄色の可愛い花が咲いた万作。

名残りとして去年の葉もそのままに。

旅館山河

お正月に使った梅の苔木をアクセントに。

あそ統合医療研究

時代のあり品の良い立雛の掛軸。

猫柳に松を合わせて。

室礼師松村のお仕事のご用命はこちらより。

オフィスエムオリジナル室礼道具のご購入はこちらより。

https://shop.officeemu.jp/view/category/shitsurai