

ブログ
七夕 7月7日
青竹に五色の短冊を掛けました。
梅雨といえば長雨で嫌な季節ととらえられますが、
色鮮やかな紫陽花は鬱陶しい梅雨を嬉しい季節に変えてくれます。


草村をよく見ると雨が大好きな花たちが咲いています。
露草もその一つです。


ブルーベリーに似ているジューンベリー。
日差しが強くなると実が色づきます。

田んぼの畦道に咲く薊の花。
鋭いトゲがあり、いける時に手に刺さって痛いのですがやっぱりいけたくなる夏花です。



関連イベント・教室
オフィスエムオリジナル商品
花のうつわ
購入はコチラより。


ギャラリーエム
オンラインショップではご紹介していない室礼師松村が集めた花のうつわを直接ご覧いただけます。


文章 松村篤史
室礼師・オフィスエム代表
1978年10月3日生まれ 天秤座 O型
1997年3月、大阪あべの辻調理師学校卒業
卒業後は調理師としてロンドンで約2年働く
帰国後は家業の飲食店を管理、運営。
山荘無量塔の故藤林社長との出会いにより旅館業(接客、フロント)に携わる。
ロンドンから帰国後、日本文化に興味を持ち茶道・花道の勉強を始める。
旅館という舞台で日々花をいけ、室礼、お客様をもてなすことで独自の接客スタイルを確立。
35歳の時に独立、オフィスエムを立ち上げ室礼師として旅館の床の間を中心に様々な場所の空間コーディネイトを提案している。
2018年より価値伝承師として文化・食の普及活動をスタート。