オフィスエム

着物を着た女性 着物を着た女性

ブログ

菊池観光協会×オフィスエム コラボ茶会終了いたしました。

なかなか利用することが難しい国立公園を茶室にみたてた茶会を菊池観光協会さんの熱い思いで2025年11月1日に開催することができました。

当日は少し肌寒い気温の中、

マイナスイオンたっぷりの菊池渓谷を柏木和尚と散策しながら、

川のほとりで瞑想をし心を整えていただきました。

寝る瞑想

立つ瞑想

道端には自然の野草が咲いています。

河原で瞑想している皆さまに銅鑼の音でお茶の準備ができたことをお知らせします。

茶席は渓谷の一番奥にご用意しました。

まだ早朝の薄暗い中に灯りをともしお客様をお迎えしました。

国立公園を利用しての茶会は歴史上はじめてのことだったのではないでしょうか?

菊池観光協会さんが菊池渓谷の魅力を知っていただきたいという強い思いで実現した貴重な茶会でした。

文章 松村篤史

室礼師・オフィスエム代表

1978年10月3日生まれ 天秤座 O型
1997年3月、大阪あべの辻調理師学校卒業
卒業後は調理師としてロンドンで約2年働く
帰国後は家業の飲食店を管理、運営。
山荘無量塔の故藤林社長との出会いにより旅館業(接客、フロント)に携わる。
ロンドンから帰国後、日本文化に興味を持ち茶道・花道の勉強を始める。
旅館という舞台で日々花をいけ、室礼、お客様をもてなすことで独自の接客スタイルを確立。
35歳の時に独立、オフィスエムを立ち上げ室礼師として旅館の床の間を中心に様々な場所の空間コーディネイトを提案している。
2018年より価値伝承師として文化・食の普及活動をスタート。