オフィスエム

着物を着た女性 着物を着た女性

ブログ

稲作を通して見つける日本の美 『冬仕事』

2025/9/1

無事秋の収穫が終わり冬仕事の季節です。

冬はで農作業に必要なを編んだり、お正月に向け注連縄を作ります。

注連縄

サイズ 小/直径150mm

    大/直径200mm

金額 小/2,200円

   大/2,750円

https://shop.officeemu.jp/view/category/shitsurai

稲飾り(小) 1,320円

https://shop.officeemu.jp/view/item/000000000418?category_page_id=shitsurai

飯喰い猿セット 19,250円

https://shop.officeemu.jp/view/item/000000000391?category_page_id=shitsurai

正月の盆飾りAセット 20,900円

https://shop.officeemu.jp/view/item/000000000423?category_page_id=shitsurai

亀の稲飾り 3,850円

https://shop.officeemu.jp/view/item/000000000386?category_page_id=shitsurai

室礼師松村が選んだ暮らしのうつわ、季節の室礼道具をはじめ

オフィスエムプロダクト商品(SUKI、Black&White、花のうつわ、、、)

展示販売しています。

文章 松村篤史

室礼師・オフィスエム代表

1978年10月3日生まれ 天秤座 O型
1997年3月、大阪あべの辻調理師学校卒業
卒業後は調理師としてロンドンで約2年働く
帰国後は家業の飲食店を管理、運営。
山荘無量塔の故藤林社長との出会いにより旅館業(接客、フロント)に携わる。
ロンドンから帰国後、日本文化に興味を持ち茶道・花道の勉強を始める。
旅館という舞台で日々花をいけ、室礼、お客様をもてなすことで独自の接客スタイルを確立。
35歳の時に独立、オフィスエムを立ち上げ室礼師として旅館の床の間を中心に様々な場所の空間コーディネイトを提案している。
2018年より価値伝承師として文化・食の普及活動をスタート。