ブログ コラム/熊本の文化・食を旅する 「コラム/熊本の文化・食を旅する」についての記事一覧 1000年続く熊本の民藝 木の葉猿 2025.09.17 … 続きを読む # オンラインショップ, #コラム/熊本の文化・食を旅する 熊本国際民藝館 2025.09.07 … 続きを読む # コラム/熊本の文化・食を旅する 熊本、秋の合同茶会 2025.08.18 … 続きを読む # コラム/熊本の文化・食を旅する, #茶道 能奉納/藤崎八幡宮 秋の例大祭 2025.08.17 … 続きを読む # コラム/熊本の文化・食を旅する, #能楽 熊本の夏 出水神社 『薪能』 2025.08.01 … 続きを読む # コラム/熊本の文化・食を旅する, #能楽 茶摘み体験@岳間を開催しました。 2025.05.22 … 続きを読む # コラム/熊本の文化・食を旅する, #ご報告, #農業体験 熊本の能楽 正月 2024.12.15 … 続きを読む # コラム/熊本の文化・食を旅する, #能楽 令和6年10月14日 合同茶会へ 2024.10.26 … 続きを読む # コラム/熊本の文化・食を旅する, #ご報告, #茶道 令和6年8月3日『浴衣で薪能を見に行こう。』開催いたしました。 2024.08.15 … 続きを読む # コラム/熊本の文化・食を旅する, #ご報告, #着物, #能楽 令和6年6月2日 菖蒲茶会へ 2024.06.09 … 続きを読む # コラム/熊本の文化・食を旅する, #ご報告, #茶道 岳間茶寮 好信楽 コラム/熊本の文化・食を旅する① 2024.01.14 … 続きを読む # コラム/熊本の文化・食を旅する, #食 「菊池の御松囃子御能」生き続ける日本文化 2021.10.28 … 続きを読む # コラム/熊本の文化・食を旅する, #能楽, #農業体験 熊本の茶人が集まる『竜田会』 2021.04.02 … 続きを読む # コラム/熊本の文化・食を旅する, #茶道