オフィスエム

能のイベントの様子 能のイベントの様子

価値を知る

「竜田会 秋の茶会 席主/北村美術館 館長」

2025/11/02(開催日)

熊本の数寄者で構成されている竜田会。

細川護熙氏の長男護光氏が代表をつとめ毎回趣向を凝らした茶会を企画されています。

細川家熊本別邸『泰勝寺跡』を会場に、

京都の北村美術館館長による秋の茶会が開催されます。

興味があるけど初心者で行けない方、私たちと一緒に行きませんか?

日程

11月2日(日)

集合

11時30分

場所

泰勝寺跡/熊本市中央区黒髪4-610

会費

27,500円(案内料・茶券/濃茶、薄茶、点心・税込み)

オフィスエムでは皆さんと一緒にお茶会にお邪魔しています。

初心者の方でもご参加いただけますのでお気軽にお申込みお待ちしております。

茶道教室 初級はお客様の作法をお勉強しています。

関連ブログ

毎年6月第1日曜日に開催される肥後古流主催の菖蒲の茶会

毎年10月のスポーツの日に開催される合同茶会

案内人 松村篤史

室礼師・オフィスエム代表

1978年10月3日生まれ 天秤座 O型
1997年3月、大阪あべの辻調理師学校卒業
卒業後は調理師としてロンドンで約2年働く
帰国後は家業の飲食店を管理、運営。
山荘無量塔の故藤林社長との出会いにより旅館業(接客、フロント)に携わる。
ロンドンから帰国後、日本文化に興味を持ち茶道・花道の勉強を始める。
旅館という舞台で日々花をいけ、室礼、お客様をもてなすことで独自の接客スタイルを確立。
35歳の時に独立、オフィスエムを立ち上げ室礼師として旅館の床の間を中心に様々な場所の空間コーディネイトを提案している。
2018年より価値伝承師として文化・食の普及活動をスタート。

竜田会 秋の茶会 席主/北村美術館 館長申し込み

※送信が完了すると自動返信で確認メールをお送りしております。
※3営業日以内に返信がない場合は、届いていない場合がありますので、お手数ですが、もう一度入力して送信してください。

LINEからもお問い合わせができます。