

ブログ
年が明け令和6年がはじまりました。
今月の言葉は「無事」です。
本来は年末に掛け1年無事に過ごせたことに感謝する禅語ですが、新年早々に能登半島地震をはじめ飛行機事故など悲しいことが続きましたのでこれ以上悪いことがおきず無事に過ごせますようにという願いを込めました。

花は青竹の花入れに梅の苔枝、松に難を転ずるという願いで「南天」、そして菜の花で春の気配を添えました。

お菓子は干支の絵が描かれた京塗り菓子器に花びら餅。
アクセントに赤の竹箸を合せました。

お茶は京都宇治の福寿園。
銘は歌会始のお題「和」。
香りが豊かでバランスの良いお味でした。

関連イベント・教室
お道具の購入はこちらより。
https://shop.officeemu.jp/view/category/tea
