オフィスエム

着物を着た女性 着物を着た女性

ブログ

室礼師松村の花日記 初夏の花

蛍袋/ほたるぶくろ

釣り鐘方の個性的な花が咲くと蛍が飛び交う時季が訪れます。

サロンから車で40分ほどのところにある菊池に蛍を見に行くのが初夏の楽しみです。

今年は沢山見れるかな?

菖蒲/しょうぶ

端午の節句は菖蒲が咲く季節。

根の強い香りとともに魔除けの力があると考えらました。
また葉のかたちが剣のようで、

菖蒲は「菖蒲・尚武(=武道を尊ぶ)」に通じるとされています。

普段入ることができない茶室の中から見る庭園は格別

毎年うかがうのが楽しみな茶会の1つです。

文章 松村篤史

室礼師・オフィスエム代表

1978年10月3日生まれ 天秤座 O型
1997年3月、大阪あべの辻調理師学校卒業
卒業後は調理師としてロンドンで約2年働く
帰国後は家業の飲食店を管理、運営。
山荘無量塔の故藤林社長との出会いにより旅館業(接客、フロント)に携わる。
ロンドンから帰国後、日本文化に興味を持ち茶道・花道の勉強を始める。
旅館という舞台で日々花をいけ、室礼、お客様をもてなすことで独自の接客スタイルを確立。
35歳の時に独立、オフィスエムを立ち上げ室礼師として旅館の床の間を中心に様々な場所の空間コーディネイトを提案している。
2018年より価値伝承師として文化・食の普及活動をスタート。

オフィスエムオリジナル商品

購入はコチラより。

https://shop.officeemu.jp