

価値を知る
茶杓(白竹)

販売価格(税別)
¥5,000
在庫状態 : 在庫有り
茶杓
大分県竹田市で竹作品を製作されている工房に
オフィスエムのために特別に作っていただいている茶杓です。
茶杓はシンプルですが奥が深い茶道らしい道具ではないでしょうか?
茶杓も作り手のよって高価になります。
工業製品は安いけど面白くない。
この茶杓はお手頃ですが味わい深いお薦めの一品です。
*注意*
一点ずつ、少しずつ様子が違います
●商品は全て作家による手造りですので写真のものとは個体差がございます。
●複数個お買い上げの場合はなるべく様子を揃えるようにしておりますが、多少の様子の違い(色・サイズなど)がある場合がございます。また、同じ商品でも入荷時期の違いにより様子が変わってまいります。
●商品の写真はできる限り実物に近いよう調整しておりますが、お客さまのモニターの環境などにより、色味が変わって見える場合がございます。
あらかじめご了承ください。
左/煤竹(すすだけ) 右/白竹(しろたけ)
竹の違いで色々な種類の茶杓がありますが
オフィスエムではスタンダードな竹2種類をご用意しています。
道具に合わせて素材をかえて楽しむのが茶道です。
自宅でお抹茶一式セットはこちらより
『心を通わせる茶道教室』ではお茶を点てる練習をしたいます。