

価値を知る
コロナウィルスは疫病です。
このような時、古人は神様・仏様に祈り救いを求めました。
室礼師松村が『 祈り 』をテーマに室礼
皆さまと疫病退散・世界平和を祈念いたします。
日程
7月4,5,8,9日
時間
10時~11時30分
13時~14時30分
15時~16時30分
17時~18時30分
予約制 当日でも可能ですのでお気軽にお越しください。
場所 オフィスエム サロン
熊本県合志市須屋319-77
室礼師、松村 篤史
1978年10月3日生まれ 天秤座 O型
高校卒業後ロンドンに約2年留学
帰国後、山荘無量塔の故藤林社長に出会い旅館という舞台で日々花をいけ、室礼、お客様をもてなすことで独自のスタイルを確立。35歳の時に独立、オフィスエムを立ち上げ室礼師として旅館の床の間を中心に様々な場所の空間コーディネイトを提案している。
会記
作 田上允克
「 観音経 」
まつむらコレクションより
作 夏目陽介
根来塗 天目茶碗 天目台
まつむらコレクションより
『玄窯、魔除けの能面展』同時開催
天神(てんじん)
学問の神様
鬼神面の1つ、菅原道真公が神に祀られる前の表想
小面(こおもて)
若い女性を表す表想。
蛇(じゃ)
女性の怨霊の強い面
耳がなく、怒りを通して聞く耳を持たない。