1000年続く熊本の民藝 木の葉猿
木の葉猿窯 木葉猿は熊本県玉名市玉東町の木葉山山麓で作られている猿の形をした素焼きの土人形です。 1000年以上の歴史があり、 江戸時代、玉名は宿場町だったこともあり木の葉猿は土産品として全国に広まります。 現代では日本 … 続きを読む 1000年続く熊本の民藝 木の葉猿
埋め込むにはこの URL をコピーして WordPress サイトに貼り付けてください
埋め込むにはこのコードをコピーしてサイトに貼り付けてください